
2019年6月29日(土)、今回初めて恵愛病院主催のフリーマーケットに行ってきました!その結果、大量の戦利品を買ってくることが出来ましたので、今回はその内容と上手に回るポイントについて紹介していきます!
時間と場所
2019年6月29日(土)の場合は10:30~12:30まででした。場所は埼玉県富士見市の文化会館・キラリふじみです。
大量の小銭とエコバックは必須
とにかく安いので小銭を多めに持っていきましょう。お札は要らないくらいです。なるべくお釣りを減らした方が、スムーズ購入でき、時短にもなります!10円、50円、100円は特に多めが良いでしょう。
購入後、袋を用意してくださる出店者さんもいますが、たくさん買うので袋はかさばります。大きめのエコバックを持参して、その中に買ったものを入れていった方が良いですよ!
早めの到着が望ましい
事前に調べたところ、時間ぎりぎりに行くとキラリふじみの駐車場が満車になってしまうとの事だったので、私は10時ころ現地に到着しました。
駐車場は7割ほどが埋まっていましたが、警備員も配置されていてスムーズに車は止めることが出来ました。
しかし、正面玄関から入るとすでに入場待ちの長蛇の列が!!軽く私の前には50人以上の人が並んでいたかと思います。小さな子連れのママたちが多かったです。
10:20頃には外まで列が長くなっていました。この日は小雨が降っていたので、早めに来て良かった・・と思いましたね。
いざフリマスタート!
10:30、いよいよ始まりました!会場は大きく3つに分かれていて、出店している方はみなさん恵愛病院で出産をされた方です。
わたしにとっては先輩!フリマに行ったはいいものの、何を買ったらいいのかちゃんと定まっていなくて(笑)でも、出店者さんが「これは○ヵ月~○ヵ月までかな」とか、「これめっちゃ便利でした!」とか、リアルな声を聞きながら買い物が出来るので、無駄なものは買わずに済みます!
とりあえず、たくさん使うであろう肌着やマタニティ服、授乳服を狙っていきました!
フリマの様子

人はたくさん!でも会場が3か所に分かれているから、もみくちゃになる程の混雑ではありません!

写真にはありませんが、ベビーカーやチャイルドシートなども大物も激安で売られていました!でもやはり人気のようですぐに売り切れていました。

途中、休憩+荷物を置きにいったん車へ。
12:00~ラスト30分!ここで一気に値下げが始まりました!!
赤ちゃん服はほぼ1着10円!!!なかには無料で持って行ってOKの物まで。
ここでは靴下、靴、帽子など小物も購入していきました。
ちなみに値段交渉も快く引き受けてくれる出店者さんがほとんどです。
とはいっても、そもそも激安なのですが・・ついついドケチ精神が出てしまいましたm(__)m
今回の戦利品を公開!
帰宅後まず、買ったものを並べてみました。

この量!!こんなに買うとは思っていませんでしたが・・
おそらくこれで5,000円少々かと。(まとめ買いで安くしてもらったりしたので、正確な合計金額を把握しておらずw)

↑これ、今回買った中では一番高かったものです。
ベビーモニターなんですが、出店者さんいわく、修理もしているので定価と合わせると17,000円ほどのものだそう。
これがなんと2,500円!!!!!!
しかもほかに、

マグカップや哺乳瓶、エコバックなど全てセットで2,500円で売ってくれました。
ほんとに感謝・・たくさん使います!
哺乳瓶とか、衛生面を気にされる方いると思いますが、乳首の部分は新品に付け替えが可能です。なので私はすかさず購入。

これは別の出店者さんから購入。300円なり(笑)
年に2回開催されるので、妊婦さんも子育て中のママもおすすめ!
今回はまだ子供がいないので、何を買えばいいのか初めは戸惑いましたが、出産後、実際に子育てをすれば変わると思います。私はおそらく、次参戦するときには子供が生まれているので、その時必要なものを恵愛マーケットで見つけたいと思います!
今回とても良い商品を安くご提供くださった出展者の皆さま、本当にありがとうございました!