恵愛病院では、生後4か月になる赤ちゃんとママ・ご家族を対象に離乳食教室が開かれます。
事前にメールや恵愛病院のHPにてお知らせが出るので、対象者は予約をすれば無料で参加できます。
先日、参加してきたので内容をレポしていきます!
恵愛病院のHPはこちら
栄養士による離乳食の説明
場所は恵愛病院の4F・KIホールにて。
赤ちゃんが寝転がれるように1組ずつマットが敷かれて、最大60組まで受け付けています。
マットの上には離乳食教室で使用するテキストのようなものが置かれていました。

恵愛病院はビーンスターク(Bean Stalk)と提携をしているようで、そこの栄養士さんが約1時間、テキストに沿ってお話をされます。
このテキストもビーンスタークが作っているものなので、ちょこちょこ自社のミルクやサプリなどのアピールがありましたね(笑)

正直、内容はテキストに書いてある事を読んでいるだけにも思えました。
「ならわざわざ参加しなくてもよかったかな・・」
って思っちゃいましたね><
ですが、最後に「参加してよかった!」と思える事がありましたよ♪
離乳食教室で貰えたお土産
そうです!お土産が貰えました!!
これは予想外。お土産は母親学級とか両親学級だけかとおもっていたので・・!
今回も内容は豪華でしたよ^^

これは恵愛病院オリジナルの「公園デビューセット」です。
- お砂場着
- ランチバック
の2点入っています。

お砂場着のサイズは90です。

これは素敵!使えるようになるのはもう少し先だけど、これで公園で思い切り遊んでも、服が泥だらけになる心配もいらない?かな?
撥水透湿性のある素材なので蒸れにくくなっています。
ランチバックは取り外しができる保冷袋付き!機能性抜群です。

こちらもお土産としていただいました。
まずは公園デビューよりこの本が役に立ちそう!
離乳食の本買わなきゃな・・と思っていた矢先なので助かります。
結果:参加してよかった!
約1時間ほどの離乳食教室は、終盤飽きてしまったけど(笑)
でも栄養士さんが何人も来ているので、個人的に質問をすることもできたし、今現在の悩みとかも話せてスッキリしました。
素敵なお土産も頂けたので、これからの我が子の成功がますます楽しみです!