赤ちゃんのスキンケアは、生まれてすぐやり始めるものです!
赤ちゃんはスキンケアをすると、アトピー性皮膚炎の予防になる!
スキンケアをするタイミングや方法、オススメの商品をご紹介します!
赤ちゃんのお肌を知っておこう
赤ちゃんの皮膚は、大人の皮膚の半分くらいしかありません。
その中でも「表皮」という部分が薄いため、刺激や乾燥の影響をとても受けやすいです。
ポイント
よだれ、汗をよく拭くと思います。
それによって赤ちゃんの皮膚は、摩擦で刺激されて機能がより低下してます。
「表皮」が薄くて守れない(バリア)
赤ちゃんの肌は、バリア機能がまだ未発達になります。
なので皮膚が傷つきやすく、細菌やウイルスがバリアを破って侵入してきやすくなっています。
そうすると、アトピー性皮膚炎などになります。
そのバリア機能を補う為に、赤ちゃんもスキンケアが必要になります!
スキンケアはこの3工程が大切!
赤ちゃんのスキンケアは、全身に行ってあげるのが基本です。
保湿→日焼け止め→洗浄(お風呂)の3工程が大切です。
大切な3工程
日焼け止めで紫外線をガード→お風呂で綺麗に流す →スキンケア(保湿)
日焼け止めで紫外線をガード
紫外線はバリア機能を低下させます。
紫外線は夏だけだと思っていませんか?
年中紫外線が出ているので、外に出る時は毎日必要となります。
お風呂で綺麗に流す
赤ちゃんは汗をかき、よだれで汚れます。
おむつを履いているので、おしっこやうんちで汚れています。
石鹸で洗うのは1日1回にしないと、皮脂まで洗ってしまいバリア機能が失われます。
スキンケア(保湿)
赤ちゃんがお風呂から出たら、すぐにタオルで優しく拭いてあげましょう。
時間が経つにつれ、肌の水分まで一緒に蒸発してしまい、より乾燥しやすくなります。
お風呂上りのお手入れが大切!「保湿」の方法
お風呂上りの保湿がとても大切です。
アトピー性皮膚炎のが発症するかどうか、影響してきます。
★保湿するタイミングは?
入浴5分後が効果が良いです。
赤ちゃんを拭いたり、服を着せてあげると丁度そのくらいの時間になります。
★どれくらいの量を塗ればいい?
肌が光るくらいが丁度いいです。目安としては、ティッシュペーパーがくっつくくらい塗ってください。
★塗る場所は?
顔や腕、お尻など全身に塗ってあげてください。
★年中塗る必要があるの?乾燥する時だけ?
1年中ケアしてあげる事が大切です。
冬などの乾燥する季節は、付ける量を夏よりも多くする事で対応する事が出来ます。
オススメの保湿剤は?使い方は?
ママ&キッズ(ママアンドキッズ)
ベビーミルキークリームがオススメです!
しっとり・潤うのに、ベタベタしない!ガサガサほっぺプルプルほっぺに!
全国180ヶ所の病院も使っている商品です。
赤ちゃんの肌に必要のない成分はカットし、新生児用に作られたクリーム!
各種テストにも合格してる全員にオススメ出来るクリームです!
■各種テストクリア!
・新生児・乳幼児連用テスト済み
・皮膚アレルギーテスト済み
・食物アレルギーテスト済み
・放射能測定実施済み
■成分について
●無香料 ●無着色 ●弱酸性 ●低刺激 ●パラベン無添加 ●アルコール(エタノール)無添加 ●鉱物油無添加 ●石油系界面活性剤無添加
使い方
しっかり保湿することで、アトピー性皮膚炎を予防できる!
アトピー性皮膚炎は、乾燥したりタオルで強く擦る事で「皮膚バリア」が低下して起こる事が多いです。
皮膚バリアを強くするためにも、綺麗にお風呂で洗ってあげてから、正しいスキンケアが大切です。
洗う時や拭く時に優しくしてあげるのもポイントです。
生まれたばかりの赤ちゃんだからこそ、しっかり保湿してあげましょう!