妊娠、そして出産は女性の人生にとって大きなドラマです。そしてそれはパートナーである男性も同じこと。かただをいたわり、お腹の赤ちゃんに配慮しながら充実した毎日を過ごしましょう。赤ちゃんが誕生する日まで、ふたりで「親」になる準備をしていきましょう。
パートナーの支えは欠かせません
妊娠中はいっそう健康に気を付けなくてはなりません。赤ちゃんが順調に育つためには、ママである女性が休息、睡眠、栄養を十分に摂り、心身ともに健康であることが大切です。妊娠中の女性の体にはいろいろな変化が起こっています。貧血や妊娠高血圧症候群など妊娠中に起こりやすいトラブルにも気を付けなくてはなりません。
そうした妊娠中の女性の心身の健康と安定には、周囲の理解と協力も必要です。特に大切なのは「夫」です。奥さんを励ましたり、家事を手伝ったり、両親学級にも一緒に参加したりしましょう。妊娠や出産は、男性にとっても貴重な体験になりますし、「父親」になるための大事な準備期間です。

妊娠中の夫婦の営みはしても大丈夫?
こわがってむやみに避けることはありません。しかし、妊娠初期や妊娠後期は控えめにしたほうが良いでしょう。清潔にすることと、おなかを圧迫しないことも大切です。もしもお腹の張りがあったら中止し、出血や休んでも治まらない張りが起きたら、すみやかに産婦人科を受診しましょう。女性の体調を優先しつつ、適度なスキンシップをとっていきましょう。