
妊娠中、気を付けていたことは何ですか?
20代
妊娠発覚が冬だったという事もあり、妊娠初期の頃は、インフルエンザ等の感染に気を付けました。家の中でも常にマスクをして、病院では妊婦でも打てる予防接種をしました。
普段でも、妊娠中でも、こまめな手洗いうがいは大事です!パートナーにも心がけてもらいました。
30代
体重管理です。つわりが終わってからは、食欲が増して一気に体重が増えたので、病院で注意をされました。体調が良い時はウォーキングしたり、20時以降は食べないようにしたりと、過度な体重増加には気を付けていました。
カフェインとか生もの等は避けていましたか?
30代
過度な摂取でなければ良いと先生に言われたので、コーヒーは1日1,2杯飲んでいました。お刺身は食べ過ぎない程度にいただいていました。
30代
妊娠前はコーヒーを毎日飲んでいました。妊娠してからは、1日1杯程度にして、あとはノンカフェインのカフェオレなどを飲んでいました。
40代
お肉はよく焼いて食べていました。お刺身は食べるときは好きなものを少々、という感じで食べていました。我慢はストレスのなるので、イライラするのであれば食べた方が良い!
パートナーに言っておくべきことはありますか?
20代
つわりがひどいと、ご飯が作れない時もあります。手の込んだ料理は作れなくなる事は事前に言っておいても良いかも。
30代
当たり前ですが妊娠が進むにつれて、体形が変わってきます。「太った?」ではなく「お腹大きくなってきたね」というように、言い方に気を付けてほしいと当時思いました(笑)
これからも先輩ママのアドバイスを随時更新していきます!もし聞きたい事があればコメントくださいね!